top of page
ブログ
Blog
あやとりのお知らせやトリミングの豆知識など様々な情報をお伝えします。
2023年4月14日
ノミ・ダニ予防しましょう
ノミ・ダニが活発になる季節がやってきました。 私が幼いころはノミ・ダニの駆除薬なんてなく、農薬をかけて駆除することもあったそうです。 簡単にしっかり駆除してくれるお薬がある今はとてもいい時代なんですね。 「うちの子はたまにしか外に出ないから」なんて油断はとても危険です。...
2023年4月2日
予防接種は大切だけど・・・
予防接種の時期ですね! 動物病院では予防接種、ノミ・ダニ・フィラリアの予防、健康診断などがセットになったサービスもよく見かけるようになりました。 私もあやとりがオープンする前は動物病院のトリミングサロンに勤めていたので、この時期の動物病院の大変さを知っています。...
2023年3月21日
わんちゃんも食物アレルギーに要注意
冬になると、義兄の実家からみかんを段ボール2箱分、大量にいただきます。 そのみかんが私史上一番おいしくて、他のみかんは食べられなくなってしまいました。 どんだけでも食べられるので、1日2個までと自分で我慢しています。 というのも、みかんを2個食べると1日に必要なビタミンCが...
2022年9月27日
ファーストトリミング
日本もウィズコロナで行動制限がだいぶ緩和されてきましたね。 「コロナが落ち着いたら」と我慢していたことも徐々にできるようになりました。 でもやっぱりコロナになる前とは環境がだいぶ変わったと思います。 コロナ禍でペットブームが起こり、わんちゃんを飼うおうちが増えました。...
2022年8月13日
わんちゃんにとってのトリミングとは
トリマーは技術職です。 手作業でわんちゃんをきれいにする、プロで職人です。 手を動かす技術職って、手と目はいつも忙しいのですが頭と耳と口は暇なことが多いです。 なのでプリンスで働いてた時はよくスタッフ同士でおしゃべりをしていて、それがトリマーの仕事としてもプライベートでもと...
2022年8月6日
わんちゃんが熱中症になったら!
この時期必ずどこかしらに虫刺されがある蚊に大人気な私ですが、これだけ暑いとさすがに蚊もわかないようですね。 数年前から蚊のアレルギーになってしまったみたいで、刺されると真っ赤になって1か月くらいの長期戦になるのでちょっとだけ助かっています。...
bottom of page